「科学技術の国際連携戦略シンポジウム-アジア研究圏の創設に向けて-」の
Read moreカテゴリー: アジア

Vol.7 ジョン・ウッド氏と渋谷でチャリティーイベント開催
米国の非営利団体「Room to Read」の公認大学生チーム「U-L
Read more
Vol.6 インドで自分を見つめなおした3ヶ月間
イギリスに本部があるプロジェクトアブロードを通じてインドでボランティア
Read more
Vol.4 アフガニスタン復興支援 ‐セレナホテル襲撃・恐怖の夜
国際移住機関(IOM)アフガン事務所に勤務する 茅 和伊 (かや かつ
Read moreスタディツアー 2015.1.5更新!
【スタディツアー】 タイトル:【マレーシアスタディツアー】経済成長著
Read moreアフガニスタンで倒れた伊藤和也さんの死を悼む[2008.9.8]
またアフガニスタンで悲劇が起こってしまいました。 8月27日、アフガニ
Read moreアフガニスタンの麻薬対策で報告書[2008.5.10]
[世界銀行/英国国際開発省] アヘン栽培の代替策への支援求める 世界
Read more
JICA研修 インドネシア地方議員が来日[2008.4.16]
民主化・地方分権化時代のガバナンス支援 2月4日から5日間の日程で、イ
Read moreGMS(大メコン地域)アンケート結果から明らかに[2008.1.5]
「地域調整メカニズム」の確立などに期待感 国際開発ジャーナル2007年
Read more
Vol.2 インドネシアで水球を指導
2000~2003年、国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊員として
Read more
メコン地域における越境交通ワークショップを開催 [2007.11.12]
政策、援助実施、運送業それぞれの観点から物流の可能性を検討 国際協力
Read more
インドで学生への奨励金事業を開始 [2007.10.16]
(財)本田財団は、インドで「Honda Young Engineer
Read more