国際開発ジャーナル2022年11月号

国際開発ジャーナル2022年11月号

(Journal-202211-01)

CONTENTS
<今月の特集>

多世代共生の社会へ
途上国で進む高齢化と新たな発想

1.高齢化先進国・日本の協力
2.タイ 現地より
3.協力の展望
高齢化に取り組む企業・団体紹介

Zoom UP!
注目すべきは高齢化の速度

Message for Japan
アフリカ・レポート 記者
ジェイシム・ハンスパル氏

荒木光弥の「羅針盤」
自民党の国際協力政策への提言
ロシアのウクライナ侵攻が大きな衝撃に

『国際開発ジャーナル』55年の報道から

World Headline

開発協力人材の育成を巡って
・JICA
・(一財)国際開発機構(FASID)
・奨学金プログラム紹介

人道危機にこそ問われる開発アプローチ
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR) レジリエンス・ソリューション局
上級開発専門官 井田 暁子

News & Topics

特別記事 TICAD8を振り返る
・外務省
・JICA
・民間企業
・NGO
サイドイベント報告

世界を読む 独立20周年を迎えた東ティモールの教訓
神田外語大学 教授 水野 孝昭

IDJ REPORT
スリランカ債務問題で問われる日本の役割

第4回 野口英世アフリカ賞

Poject Focus

日本財団 連載 ソーシャルイノベーションの明日 第59回

編集後記

在庫状態 : 在庫有り
¥1,100(税込)
数量