国際開発ジャーナル2025年1月号

国際開発ジャーナル2025年1月号

(Journal-202501-01)

CONTENTS
<今月の特集>

発信の力 国際協力の伝え方

1.発信者たち

・ 平和を諦めない 認定NPO法人 REALs 理事長 瀬谷 ルミ子さん

・仕事以外のリアルな生活を見せる 国際協力クリエイター、元国連WFP職員 田才 諒哉さん

・世界の不条理を伝えたい フリーランス国際協力師 原 貫太さん

・国際協力は「大変そう」?  Z世代「国際協力のイメージ」意識調査

2.伝える工夫

・「肚に落ちる経験」の発信に注力 外務省国際協力局政策課

・ODAの意義を国民に届ける広報 国際協力機構(JICA)広報部

・国際協力の新しいイメージつくる アイ・シー・ネット(株)

・いち早く動く“NGOメディア” NPO法人 ピースウィンズ・ジャパン

世界の景色から
ウガンダ

荒木光弥の「羅針盤」
日本のアフリカ投資と日系社会との関係を探る

連載 国会議員の目
衆議院議員 自由民主党 国光 文乃氏

World Headline

国際協力プロジェクト情報&コンサルタントニュース

新連載 戦略的競争時代の国家戦略と開発協力
外交・安全保障戦略の転換 立命館大学 名誉教授/国際研究インスティチュート(IIS)代表 唐沢 敬

連載 欧州ドナー国のODA戦略的展望をひもとく
対アフガン、イラク支援と価値観の衝突 #スウェーデン 後編 本誌ライター 森田 智

連載 高校生の国際協力 第14回
宮城県宮城野高等学校

連載 必須投資としての危機管理体制構築
第5回 追加リソースが小さい安全対策の取り組み  (株)海外安全管理本部 代表取締役 尾﨑 由博

連載 アフリカの田んぼから
第2回 コメに関わるたくさんの人々 本誌ライター 宮崎 ゆう

News & Topics

IDJ REPORT
トランプ2.0 国際協力への影響

連載 地平線 第4回 開発を学ぶ、伝える
政策研究大学院大学 名誉教授 大野 泉

Trend of JICA

日本財団 連載 ソーシャルイノベーションの明日 第80回

編集後記

在庫状態 : 在庫有り
¥1,100(税込)
数量