国際開発ジャーナル2023年1月号

国際開発ジャーナル2023年1月号

(Journal-202301-01)

CONTENTS
<今月の特集>

ASEANと挑む転換期
共に歩んだ半世紀を礎に

1.学者の視点
2.経済界の視点
3.記者の視点

Zoom UP!
拡大と進化を続けるASEAN

荒木光弥の「羅針盤」
進化すべき日本とASEAN 巨大化する中国への懸念

新春Special Interview 新グローバル・ガバナンスの基盤づくりをリード
外務大臣 林 芳正氏

日本ASEAN友好協力50周年企画
国際機関 日本アセアンセンター

JTECS設立50周年記念鼎談

BOOK
『アジア動向年報2022』

Message for Japan
インドネシアASEAN大使 デリー・アマン氏

隣国のミャンマー・コミュニティとの連携を推進
ロンドン大学 東洋アフリカ研究学院(SOAS) 渡邊 康太

世界を読む インドネシアのG20外交
跡見学園女子大学 教授 小川 忠

論説委員の視点 今こそ日本らしいODAを
政策研究大学院大学(GRIPS) 教授 大野 泉

連載 国会議員の目
参議院議員 自由民主党 今井 絵理子氏

大学の国際化最前線
広島大学大学院 人間社会科学研究科 「ザンビア特別教育プログラム」

World Headline

国際協力/海外プロジェクト情報

開発コンサルタントニュース

News & Topics

新コーナー JICA Volunteer’s Next Stage
(株)N yura konko 代表取締役 相川 香菜さん(ガーナ派遣)

新コーナー 本日のコーヒー

連載 第10回 笹川平和財団の変革力
民間の立場で30年超 日中間の対話を促進
笹川日中友好基金 グループ長 于 展氏

世界銀行

日本財団 連載 ソーシャルイノベーションの明日 第61回

Trend of JICA

編集後記

在庫状態 : 在庫有り
¥1,100(税込)
数量