国際開発ジャーナル2022年10月号

国際開発ジャーナル2022年10月号

(Journal-202210-01)

CONTENTS
<今月の特集>

“複合危機”に向き合う
混迷の世界とJICA

1.新理事長に聞く JICAの挑戦
2.新事業マネジメントのビジョン
3.進化する民間連携事業

Message for Japan
国際農業開発基金(IFAD) 対外連携・資金調達部長
ロナルド・トーマス・ハートマン氏

世界銀行
「全ての人を包摂するまちづくり」を日本で学ぶ

荒木光弥の「羅針盤」
TICAD番外編の夢 アフリカとインド太平洋との連携

論説委員の視点
危機の時代にODAを問う
(株)アルメックVPI 相談役 長山 勝英

特別記事 2021年度JICAコンサルタント等
契約実績と受注トップ50 

『国際開発ジャーナル』55年の報道から

連載 ウクライナ戦争に揺れる冷戦後秩序と開発協力の基盤〈下〉
立命館大学 名誉教授/国際研究インスティチュート(IIS)代表 唐沢 敬

寄稿 健康危機管理の前線に立って
JICA 前健康管理室副室長/現イラン事務所次長 田中 理

News & Topics

連載 国会議員の目
衆議院議員 自由民主党 松本 剛明氏

大学の国際化最前線 関西 SDGs
プラットフォーム大学分科会

特別インタビュー 民主勢力不在の総選挙は認められない
ミャンマー国民統一政府(NUG)駐日代表 ソー バ ラ ティン氏

World Headline

Book
『ボリビア開拓記外伝 ―コロニアオキナワ 疫病・災害・差別を生き抜いた人々』

Project Focus

混迷のアフガン
ドライフルーツ買い付けが女性農家の支えに

創立75周年の鉱研工業
アフリカの水ビジネスで地球に貢献
鉱研工業(株) 代表取締役社長 木山 隆二郎氏

連載 Garda World

日本財団 連載 ソーシャルイノベーションの明日 第58回

編集後記

在庫状態 : 在庫有り
¥1,100(税込)
数量