国際開発ジャーナル2021年8月号

国際開発ジャーナル2021年8月号

(Journal-202108-01)

CONTENTS
<今月の特集>

宇宙に煌めくフロンティア
~進む衛星活用の社会実装

1.総論
2.日本の海外展開戦略
3.アジアで台頭する新たな宇宙活動国
4.“ネクストインディア”アフリカの可能性
5.地方創生への挑戦
6.持続可能な宇宙利用へ

Zoom UP!
インド太平洋で相次ぐ宇宙機関の設立

世界の景色から
パキスタン

国立国際医療研究センター(NCGM) 
新連載 第1回 日本の医療を世界へ
研修が事業を支える

荒木光弥の「羅針盤」
ベトナム援助の裏側を見る
「反汚職闘争」という名の政治改革

論説委員の視点 途上国のDX革命
早稲田大学 政治経済学部 教授 深川 由起子

連載 第2回 笹川平和財団の変革
衛星通信で目指す「海のSociety5.0」
海洋政策研究所 上席研究員 赤松 友成氏

AW3D®の活用で加速する調査業務のデジタル化
(株)NTTデータ
(一財)リモート・センシング技術センター

広域衛星画像でODA事業にも貢献
(株)サテライトイメージマーケティング

大学の国際化最前線
新潟県立大学大学院 国際地域学研究科

IDJ REPORT
スリランカ新大使に聞く対日関係の再構築

特集 緊急期の水供給・衛生協力
1.途上国支援の方向性
2.開発コンサルタントの視点
3.JICAの緊急支援実績

世界を読む イスラエルとイランに強硬派指導者誕生
中東ジャーナリスト 川上 泰徳

開発コンサルタントニュース

連載 開発協力の新たなパラダイムシフト(下)
戦略的かつ競争力ある国際開発協力を
立命館大学 名誉教授/国際研究インスティチュート(IIS)代表 唐沢 敬

News & Topics

連載 ~ダッカ襲撃テロ事件から5年~ 多元化する危機管理
時系列の整理から始める安全対策
(株)海外安全管理本部 代表取締役 尾﨑 由博

連載 長崎大学大学院熱帯医学・グローバルヘルス研究科(TMGH)presents
SDGs時代の課題を読み解く 最終回
次なるコロナ対策へ――アジア4カ国の国会議員が事例を共有
タイ国会議員/医師 ジェット・シラスラノント氏
参議院議員 自由民主党 武見 敬三氏
TMGH 教授 池上 清子氏
インド国会議員 ディーペンダル・フーダ氏
フィリピン前保健大臣 ジャネット・ガリン氏

日本財団 連載 ソーシャルイノベーションの明日 第45回

編集後記

在庫状態 : 在庫有り
¥1,100(税込)
数量