国際開発ジャーナル2021年4月号

国際開発ジャーナル2021年4月号

(Journal-202104-01)

CONTENTS
<今月の特集>

2021年度 ODA予算概況
~コロナ逆風下「微増」の内実

1.開発協力の行方
2.13省庁・機関別ODA予算

Zoom UP!
円借款 近年の受注動向

世界の景色から
エチオピア

荒木光弥の「羅針盤」
ミャンマーで軍部クーデター 背景に何があるのか

論説委員の視点
草の根無償支援で道路整備は可能か
京都大学大学院 工学研究科 教授 木村 亮

連載 最終回 ポストコロナ時代の航海図
構想力でアジアをリードせよ
(一財)日本総合研究所 会長 寺島 実郎氏

連載 国会議員の目
参議院議員 自由民主党 宮崎 雅夫氏

BOOK
『開発コンサルタントという仕事―国際協力の現場を駆けめぐる』

Special Interview
ODAで求められる明確な政治哲学
一橋大学国際・公共政策大学院 客員教授 浅沼 信爾氏
静岡県立大学 名誉教授 小浜 裕久氏

連載 IDE-JETRO×Country Review
スーダン:革命から2年
千葉大学 文学部 教授 栗田 禎子

世界を読む 日本の防災を世界の常識に
国際協力機構(JICA) 防災分野特別顧問/東北大学 特任教授 竹谷 公男

Devex News

開発コンサルタントニュース

国際協力プロジェクト情報

連載 ~ダッカ襲撃テロ事件から5年~ 多元化する危機管理
インシデント対応と兆候把握の有用性
日本アイシス・コンサルティング(株) 代表取締役社長 益田 哲夫

大学の国際化最前線
筑波大学大学院 人文社会ビジネス科学学術院
人文社会科学研究群 国際公共政策学位プログラム

News & Topics

連載 長崎大学大学院熱帯医学・グローバルヘルス研究科(TMGH)presents
SDGs時代の課題を読み解く vol.8
人間にも地球にもヘルシーな食事を求めて
東京大学大学院 医学系研究科 社会予防疫学分野 教授
佐々木 敏

編集後記

在庫状態 : 在庫有り
¥1,100(税込)
数量