国際開発ジャーナル2025年5月号

国際開発ジャーナル2025年5月号

(Journal-202502-05)

CONTENTS

世界の景色から
インド

連載 荒木光弥の「羅針盤」
アフリカをめぐる国際協力 援助国の国別特徴

連載 地平線 第7回 「トランプ2.0ショック」と国際開発のゆくえ
政策研究大学院大学 名誉教授 大野 泉

<今月の特集>
南アジアの躍動 問われる日本の立ち位置

ZOOM UP!
数字で見る南アジア

Interview JICAの南アジア地域協力の展望
国際協力機構(JICA)南アジア部 部長 伊藤 晃之氏

ITや医療分野で新産業の息吹
column(一社)日本バングラデシュIT協会副代表理事 兼SUN(株)代表取締役社長 仲宗根 俊平氏

Interviewインフラ建設に加え、社会開発にも注力
早稲田大学理工学術院 教授 北野 尚宏氏

「環境保護先進国」が迎える転換期

総括 南アジアの経済情勢に明暗くっきり
国際基督教大学(ICU)上級准教授 近藤 正規氏

Column スタートアップ大国 インド

国際協力プロジェクト情報/コンサルタントニュース

連載 欧州ドナー国のODA戦略的展望をひもとく#スペイン 前編
イベロアメリカ重視と移民受け入れへの寄与
本誌ライター 森田 智

連載 必須投資としての危機管理体制構築
最終回 すべては「あの日」を繰り返さないために
(株)海外安全管理本部 代表取締役 尾﨑 由博

連載 今月のNGO
特定非営利活動法人 CWS Japan

連載 高校生の国際協力
大阪府立住吉高等学校

Devex News

News&Topics

Project Focus
(株)オリエンタルコンサルタンツグローバル
(株)日本開発サービス
日本工営(株)
八千代エンジニヤリング(株)

連載 新・国際協力への道程
第1回 インドなどの製造業発展に貢献
筑波大学 名誉教授 司馬 正次氏

連載 ソーシャルイノベーションの明日
第84回 日本とモンゴル、物流の未来
日本財団 国際事業部 宮澤 和子

連載 国際協力ワーカーの現場メシ
第2回 パラグアイ
国際協力クリエイター 田才 諒哉、マンガ家 織田 博子

編集後記

 

在庫状態 : 在庫有り
¥1,320(税込)
数量