<ティックス>多言語の翻訳・通訳に対応

救命艇装置整備技術講習会での英語通訳

  

 POINT 
 ・30以上の言語に対応する通訳・翻訳
 ・人材派遣や有料職業紹介も手掛ける

 

 国際協力プロジェクトの効果を上げるためには、現地のさまざまな言語への対応が欠かせない。ティックスは30年間にわたって、そうした要請に応え、翻訳・通訳で実績を重ねてきた。同社は多数の翻訳・通訳の登録者を抱えており、30以上の言語に対応する。英語、フランス語、スペイン語、中国語はもちろん、ベトナム語、ミャンマー語、アラビア語、ペルシャ語など幅広くカバーしている。翻訳者や通訳として登録するには、ホームページでエントリーの上、履歴書と語学検定(英検、TOEIC、仏語能力検定など)のスコア、翻訳実績の送付が必要だ。同社が重視するのは、国際協力に貢献したいという意志と日本語を正しく読み取る能力だという。通訳者の場合は発言に対して臨機応変に反応できる力、翻訳者であれば納期を守る堅実さも求められる。登録希望者は年々増えており、女性の活躍も多い。特に翻訳は在宅勤務なので、育児との両立も可能だ。
 同社は国際協力や援助に関わるさまざまな職場への人材派遣事業も手掛ける。顧客は国際協力機構(JICA)、日本国際協力センター(JICE)、官公庁から開発コンサルティング企業まで幅広い。派遣スタッフは、同社ホーページにエントリーした人材の中から選ばれる。青年海
外協力隊経験者や元JICA職員、元開発コンサルタントをはじめ、事務や経理の実務経験者、元商社勤務など顔ぶれは多彩だ。近年は、従来の顧客だけでなく、JICA案件に新規参入した外資系コンサルティング企業や監査法人からの派遣要請も増えている。同社では登録者の能力を生
かした人材派遣を心掛けており、海外未経験でもチャンスはある。また、国際協力分野の職業紹介も行っている。

 

 企業情報 
設立:1987年
資本金:5000万円
従業員:15人
本社:東京都新宿区
事業分野:通訳・翻訳事業・教材開発一般労働者派遣事業有料職業紹介事業

 採用情報 

募集職種:通訳・翻訳者登録人材派遣・人材紹介
通訳・翻訳者登録人材派遣・人材紹介
募集人材:文系、理系、新卒、中途、学士、修士

 
 

<Company Data>

(株)ティックス
代表者 代表取締役 田口徹
〒160-0004 東京都新宿区四谷2-14-4 ミツヤ四谷ビル7階
TEL 03-6457-7603(通訳・翻訳) 03-6457-7602(人材派遣・人材紹介) Email  info@tics-jp.com

 

『国際協力キャリアガイド2017-18』掲載

コメント

タイトルとURLをコピーしました