日本唯一の空港専門総合コンサルタント
1970年設立の日本で唯一の空港・航空分野専門の総合コンサルタント。高度経済成長期の航空需要の増加に伴い「優れた日本の技術を集めて、世界の空を結ぼう」という初代会長の呼びかけによって設立された。以来、国内外の空港新設、拡張などに関する調査、計画、設計、施工管理といった業務を行い、数多くの政府開発援助(ODA)案件にも携わってきた。海外では、会社設立当初の中南米諸国の空港建設に始まり、アジア、欧州、北アフリカにも事業を展開。近年では、フィリピン、べトナム、スリランカ、エジプト、東ティモール等の主要国際空港の建設・改善事業を手掛けている。
同社が目指すのは複雑化する社会・経済・産業・技術など、多方面にわたる航空業界の諸問題の解決。土木や建設、電気、通信など多領域の専門家が学術的な頭脳を結集し、処理に当たっていく。社員一人ひとりが技術力を磨くとともに、抜群のチームワークを生かし、クライアントの多様なニーズに応えている。
代表取締役社長の池上正春さんが見据える今後の目標は「空港の施設整備に留まることなく、航空輸送をネットワークとして広域交通システムの中で位置づけ、総合的な計画を行い多角的な開発・設計業務を行っていくこと」。環境負荷を減らした空港設計のほか、空港関連施設の管理、運営にも積極的に取り組んでいきたいとする。
建築や設備、通信・電機分野の採用に力を入れるほか、意欲とバイタリティのある文系出身者の問い合わせも歓迎する。
当社の“2030年構想”
環境負荷に配慮し
エコ・エアポートを実現
空港は、日々旅客が行きかい、多くの人がそこで働いており、その規模は「一つの街」にも匹敵します。そのため膨大なエネルギーを必要とする施設も多く、設計にあたっては環境配慮や負荷軽減策の検討が不可欠です。太陽光発電や地中熱・廃熱の利用、空調の効率化、雨水の再利用、AI・デジタル化の導入などに取り組んでおり、これらは国交省が推進する「エコ・エアポート」技術にも当てはまります。それぞれの国・地域の気候や社会状況、コストなどを考慮し、現場ニーズに合わせた提案を行い、設計に反映させていく方針です。
社内的には、時間外労働の削減や連続休暇取得推進などの働き方改革を推進中。オンライン会議、在宅勤務などにも柔軟に対応しています。
社員さんに聞きました
国際協力を現場で担う
コンサルタントの仕事に
やりがいと楽しさを実感
私の肩書のうちの1つ「アドミニストレーター」は、プロジェクトを実施するにあたり、マネージャーや技術者が円滑に仕事を進められるよう、施主との交渉や人材の採用・管理、現地の法律や税制の確認などの事務管理業務を担当します。それに対し「コンサルタント」職は、技術者として空港建築の現場で調査、設計、施工管理などの業務を担当します。
私は元々、海外の仕事には興味はなく英語も大の苦手。大学で法学部に進学し、指導教官のすすめでインドネシアに行き汚染のひどい河川を目の当たりにしたり、バックパッカーでいくつもの国を訪れた経験から国際協力の仕事にも魅力を感じるようになりました。休学して大学生協に在籍し、途上国での共同組合立ち上げに携わったりもしました。
この会社に入社したのは主に「飛行機や旅行が好き」という単純な理由から。なんだか行き当たりばったりのようですが(笑)、学生時代に積んださまざまな経験は私の財産。今は世界各国で現地の人とコミュニケーションを取りながら、空港を作り上げていく仕事に面白さとやりがいを感じています。
略歴
・18歳:環境政策に興味を持ち、法学部に進学。インドネシアへのスタディツアーを体験
・19歳:インドネシアに留学。現地の環境NGOに所属するとともに、インドネシア語を学びながら日本語教師やバックパッカーなどの経験も積む
・23歳:大学を休学し大学生協の常務理事に。国際交流や途上国での生活協同組合立ち上げに活躍
・27歳:入社。エジプトやベトナム、スリランカ、ポーランドほか、世界各国の空港プロジェクトに携わる
会社データ
名称:株式会社日本空港コンサルタンツ(JAC)
設立 : 1970年
資本金 : 8億2,000万円
従業員 : 141人(2022年7月現在)
本社 : 東京都中央区
海外拠点 : フィリピン(マニラ、ボホール、マクタン・セブ)、ベトナム(ホーチミン、ハノイ)、スリランカ(カトナヤケ)、エジプト(アレキサンドリア)
住所 : 〒104-0054東京都中央区勝どき1-13-1イヌイビル・カチドキ
Tel:03-6221-2370(代表)
Mail:jac-recruit@jacinc.jp
『国際協力キャリアガイド22-23』掲載
(本内容は、取材当時の情報です)