編集担当

イベント情報|国際協力に関するイベント・セミナー・インターン情報

【参加者募集】多文化共生を考える連続セミナーのお知らせ

このたび、パデコ教育開発部は、鳴門教育大学協力のもと、以下の連続セミナーを開催する運びとなりましたので、ご案内いたします。外国にルーツを持つ子どもが増える今、学校現場では支援や人材不足が大きな課題となっています。これから教育の現場に立つ皆さ...
イベント情報|国際協力に関するイベント・セミナー・インターン情報

「日米草の根交流コーディネーター派遣(JOI)プログラム」募集説明会開催!

\アメリカで、日本文化を伝えるJOIコーディネーター募集中/国際交流基金は、米国の非営利団体ローラシアン協会と共同で「JOI(ジョイ)プログラム」(英名: Japan Outreach Initiative)を実施しています。本プログラムは...
求人情報|国際協力の求人情報一覧

課題解決の先へ。” HAPIC 2025(HAPPINESS IDEA CONFERENCE)、11月17日開幕!

~ 仲間と出会い、社会課題解決の先にある“しあわせ”について語り合うカンファレンス ~特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター(JANIC)は、国際協力や社会課題解決に取り組む多様なステークホルダーが出会い、学び、つながる場 「HAPIC...
イベント情報|国際協力に関するイベント・セミナー・インターン情報

【参加者募集】社会課題の解決に向け、多様な主体が連携強化を図る「Shared Visionワークショップ」を全国4会場で開催 – 福岡(10/14)・大阪(10/16)・名古屋(10/28)・東京(11/5)-

社会課題解決に向けて多様な主体が学び合う連携の場「Shared Visionワークショップ」当団体では、昨年度に引き続き外務省NGO研究会を受託し、NGOと企業の連携の裾野の拡大に向けた取り組みを進めています。本年度はその一環として、社会課...
イベント情報|国際協力に関するイベント・セミナー・インターン情報

【参加者募集】EBRDキャリア・セミナー2025のご案内

2025年10月21日 (火) から24日 (金) にかけて、EBRD本部よりリクルートメント・ミッションが来日し、EBRDの業務の概要やキャリアパスについて、3つの大学でキャリア・セミナーを実施する予定です。これらのセミナーは、EBRDの...
イベント情報|国際協力に関するイベント・セミナー・インターン情報

【参加者募集】EBRDキャリア・ガイダンス2025のご案内

2025年10月、EBRD本部よりリクルートメント・ミッションが来日し、CVやカバーレターの書き方、インタビューでのポイントについて、ガイダンスを実施する予定です。将来EBRDで働くことを希望している皆さま、ぜひお気軽にご参加ください!ガイ...
イベント情報|国際協力に関するイベント・セミナー・インターン情報

【ちょこっと国際協力体験! 】国際キャリアイベント開催

10月9日(木)17:00〜18:30、国際キャリアイベント「ちょこっと国際協力体験!」を開催します。登壇者には、現在UNICEFカザフスタンで国連ボランティアとして活動中の大谷苑子氏を迎え、国際協力の現場からの声をお届けします。大谷氏のこ...
イベント情報|国際協力に関するイベント・セミナー・インターン情報

【応募者募集】EBRDリクルートメント・ミッション来日

2025年10月21日(火)から24日(金)にかけて、EBRD本部よりリクルートメント・ミッションが来日し、将来EBRDに入行を希望される方との面談を予定しています。面談をご希望の方は、CV(履歴書)及び関心分野等を明記したカバーレターを、...
イベント情報|国際協力に関するイベント・セミナー・インターン情報

【参加者募集】JICA「NGO等提案型プログラム」民間企業との連携により社会課題解決を目指す実践型ワークショップ

\ 本プログラムへのお申し込みは、こちらのリンクから!/オンライン説明会(アーカイブ)はこちらのリンクからご覧いただけますこのたび、JICA NGO等提案型プログラム「民間企業との連携により社会課題解決を目指す実践型ワークショップ」の第2期...
イベント情報|国際協力に関するイベント・セミナー・インターン情報

【参加者募集】第2回 HIC 国際理解・キャリアセミナー “現場で見た世界・そして今 国際経験をキャリアに活かす”

今回のセミナーでは、JICA などで海外赴任を経験し、現在は日本で活躍する講師が、実際に海外で働いたリアルな体験談を語ってくれます。現地での仕事ってどんな感じ?語学力はどれくらい必要?帰国後のキャリアは?学生のうちに知っておきたい「グローバ...
イベント情報|国際協力に関するイベント・セミナー・インターン情報

【参加者募集】10月4日(土)開催 京都大学大学院総合生存学館(思修館)第3年次編入学入試説明会

総合生存学館(思修館)は京都大学の最も新しい大学院であり、グローバル問題や社会課題について、分野横断・文理融合アプローチを用いて、解決策を提言するだけでなく社会実装すべく実践的な研究に取り組んでいます。京都大学大学院総合生存学館(思修館)で...
イベント情報|国際協力に関するイベント・セミナー・インターン情報

【参加者募集】横浜国立大学×JICA連携講座 「現場から考える国際開発協力」

JICA横浜(独立行政法人国際協力機構横浜センター)は、国立大学法人横浜国立大学と連携し、日本国内の大学生・大学院生を対象とした連携講座「現場から考える国際開発協力」を開催します。この講座は、JICAの海外事務所(バングラデシュ)の全面的な...
イベント情報|国際協力に関するイベント・セミナー・インターン情報

【参加者募集】国際協力に携わる実務者のための統計学入門研修(9/25~26開催、小規模集合研修)

毎年大好評の統計学入門研修を今年度も開催いたします。地域の現状分析やプロジェクト・プログラム評価に必要とされる統計学の基礎を学びます。国際開発や統計関連の技術協力、政策分析等に携わってきた柴沼晃氏を講師に迎え、実際の調査事例を用いて統計調査...
イベント情報|国際協力に関するイベント・セミナー・インターン情報

【参加者募集】9/3 オンラインセミナー「知らなきゃもったいない国際協力にかかわる選択肢」

海外に行きたいや、国際協力にかかわりたい、と考えたことはあるけれど、何をしたらいいかわからない。だから、一歩を踏み出せていないということはありませんか。一歩を踏みだすことは勇気がいることです。そこで、今回のセミナーでは、いろいろある選択肢の...
イベント情報|国際協力に関するイベント・セミナー・インターン情報

【参加者募集】8/22(金) TICAD9公式サイドイベント|環境再生型農業を通じたアフリカの食料システムの変革:若者と農家を支える戦略・政策・連携

ササカワ・アフリカ財団(SAA)は、国際農林水産業研究センター(JIRCAS)およびアフリカ農業研究フォーラム(FARA)と連携し、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の公式サイドイベントを開催いたします。ウェビナーのご案内■イベント名:...