【参加者募集】11月17日(月)開催 IMFキャリアセミナー

IMFアジア太平洋地域事務所(OAP)は、多彩なグローバルキャリアの機会を紹介するハイブリッドセミナーを開催します。本イベントでは、異なる関心領域や専門分野に対応した内容を取り上げ、IMF本部職員との意見交換やネットワーキングの機会も提供します。

当日は、3名のスピーカーをお迎えし、IMFの役割について経験を交えてご紹介いただくほか、ITからコーポレートサービスに至るまで、各部門の業務内容についてお話いただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。

スピーカー略歴

■コスタ・カーベラス(戦略人事アドバイザー)
戦略人事アドバイザーとして、採用、人員計画、業績管理、組織開発に関する指針を提供。世界銀行や民間部門での豊富な経験を含め、人事分野で25年以上の国際経験を有し、IMFにおける主要な組織改革を主導。労働心理学と人事管理学の修士号を取得。

■ピエール・パッサン(情報技術局副局長 兼 最高技術責任者)
IMFのITインフラ、デジタルプラットフォーム、AI、サイバーセキュリティ運用、その他先端技術戦略を統括。以前はアジア開発銀行(ADB)IT部門の副局長を務め、CIO100賞を受賞したデジタルトランスフォーメーションの取り組みを主導。世界銀行を含む国際金融機関で25年以上の経験を持つ。フランスのISAE-SUPAEROで航空宇宙工学の修士号、トゥールーズ大学で信号処理の修士号を取得。

■山下 亜仁香(コーポレートサービス・施設局クリエイティブ・ソリューション課副課長)
クリエイティブ・ソリューション部門内の「クリエイティブ・ラボ」を率い、デザイン戦略とイノベーションを推進。中央銀行デジタル通貨(CBDC)、GovTech、オックスフォード大学との共同プロジェクト「Portwatch」など、デザイン思考を活用した多様な取り組みを主導。以前は、ローマにある国連食糧農業機関(FAO)および日本テレビに勤務。ヘルシンキ経済大学で国際MBAを、慶應義塾大学で総合政策学部の学士号を取得。

イベント概要

日時: 2025年11月17日(月)17:30~18:30
会場: 霞が関ナレッジスクエア(東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館3階)/オンライン
言語: 英語
登録締切:11月16日
参加方法:右記のリンク(https://cvent.me/BOxVm5)またはフライヤー(20251117_IMF Career Seminar_IT_CSF_JP)のQRコードよりお申し込み下さい。

※このセミナーは英語で行われます。
オンライン参加者には、イベント前にTeamsリンクをお送りします。

お問い合わせ

OAPEvents@IMF.org

タイトルとURLをコピーしました