聖路加国際大学 公衆衛生学研究科は下記の通り、オープンキャンパスを開催いたします。
第1部「公衆衛生学セミナー」では、「国際的視点で見る子どもを取り巻く環境と健康」をテーマに、世界各地でフィールド研究を行う4名の教員が登壇します。アフリカやアジアなど世界各地で実施している母子保健や環境保健の研究事例をオムニバス形式で紹介。研究科の国際的な学びを体感できます。世界の子どもたちの未来のために、公衆衛生の可能性を一緒に考えましょう。
第2部では、大学院のカリキュラムのご紹介に加え、会場には教職員や学生に直接相談いただけるコーナーを設け、ミニキャンパスツアーも行います。
第1部のみ、第2部のみのご参加も大歓迎です。皆様のご参加をお待ちしています。
セミナー登壇者
■バログン オルクミ(学際健康科学分野講師)
母子保健の継続的ケア体制の強化-アンゴラの取り組みから
■安岡 潤子(国際保健科学分野教授)
カンボジア・ラオス・ベトナム国境地域に住む少数民族の母子のための継続ケア
■高橋 エミリー(国際保健科学分野准教授)
メコン川とともに生きる子どもたちの寄生虫感染症
■大西 一成(環境保健学分野准教授)
子どもの健康に潜む見えない環境リスク-各国の環境基準の役割
概要
日時:2025年11月30日(日)13:00-16:30
会場:聖路加国際大学 聖路加臨床学術センター (Zoomウェビナーによる配信あり)
定員:会場参加50名 オンライン参加300名
言語:日本語・英語(同時通訳あり)
※内容は変更になる場合がございます。
お申込み:下記より事前にお申込みください。
Open Campus Registration Form
聖路加国際大学大学院 公衆衛生学研究科 オープンキャンパス事前参加登録Date: November 30, 2025 (Sun) 13:00-16:30
プログラムの詳細はHPをご確認ください。
聖路加国際大学大学院 公衆衛生学研究科
2026年度入学試験関連情報

