進学ナビ|国際協力の進学情報 九州大学大学院 地球社会統合科学府 大学院情報文系・理系の枠を超え幅広い知識が得られる多種多様な授業留学生が多く在籍国際的な環境で身につける英語力日本とアジアの玄関口立地を生かす専門性の高さ取得可能な学位:修士、博士(学術、理学)定員:修士60人、博士35人学費:入学金28万... 2018.10.01 進学ナビ|国際協力の進学情報
進学ナビ|国際協力の進学情報 早稲田大学大学院 アジア太平洋研究科(GSAPS) 大学院情報研究科の8割を留学生が占め、世界50カ国・地域からの学生と共に学ぶことができる全授業を日・英両言語で開講。日・英いずれの言語でも学位取得可能日本人対象の奨学金の中には、入試の成績をもとに入学前に支給候補者が決まるものも取得可能な学... 2018.10.01 進学ナビ|国際協力の進学情報
進学ナビ|国際協力の進学情報 東京農業大学/大学院 国際食料情報学部 国際農業開発学科 大学院情報 開発途上国の農業分野の課題解決や農村開発に寄与する人材を育成 自然科学と社会科学の両領域の科目を履修可能。国内外での実習プログラムも豊富 在学中に国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊に参加できる 取得可能な学位:学士、修士... 2018.10.01 進学ナビ|国際協力の進学情報
進学ナビ|国際協力の進学情報 神戸大学大学院 国際協力研究科(GSICS) 大学院情報4つのプログラムで専門分野を学びながら、学際的な研究ができる国費留学生が多数。留学生OB・OGのネットワークが世界に広がる海外の大学との連携で複数学位の取得が可能。海外インターンを単位認定取得可能な学位:修士(国際学、経済学、法学... 2018.10.01 進学ナビ|国際協力の進学情報
進学ナビ|国際協力の進学情報 ユニークな特別教育プログラムが充実<広島大学> 広島大学大学院 国際協力研究科 (IDEC) 広島大学大学院国際協力研究科 (IDEC) は1994 年の創設以来、基本理念である「平和を希求する精神」「新たなる知の創造」「豊かな人間性を培う教育」「地域社会・国際社会との共存」「絶えざる自... 2017.10.01 進学ナビ|国際協力の進学情報
進学ナビ|国際協力の進学情報 文理横断の学びで国際開発全体をカバー<東洋大学> 東洋大学大学院 国際学研究科・国際地域学専攻 哲学者・井上円了によって1887年に創設された東洋大学は、文部科学省が選定したスーパーグローバル大学として、国際社会で活躍する人材の育成に力を入れている。2018年春には大学院を再編し、従来の国... 2017.10.01 進学ナビ|国際協力の進学情報
進学ナビ|国際協力の進学情報 日常的に世界を感じられる環境で学ぶ<早稲田大学> 早稲田大学大学院 アジア太平洋研究科(GSAPS) 国際関係学専攻 早稲田大学大学院のアジア太平洋研究科(GSAPS)は、学部を持たない独立研究科だ。国際関係学専攻の理念は、「アジア太平洋を中心とする地域の歴史、政治、経済、産業、経営、社会... 2017.10.01 進学ナビ|国際協力の進学情報
進学ナビ|国際協力の進学情報 現地の人々の視点に立った地域研究<龍谷大学> 龍谷大学大学院 アジア・アフリカ総合研究プログラム 龍谷大学の「アジア・アフリカ総合研究プログラム」は、アジア・アフリカ地域研究に特化した修士課程のコースだ。法学、経済学、国際文化学の3研究科が共同運営し、学生はいずれかの研究科に在籍しなが... 2017.10.01 進学ナビ|国際協力の進学情報
キャリアナビ|国際協力に携わる企業・団体の情報 <日本テクノ>開発途上国の水問題に挑む 高架水槽/セネガル POINT ・40カ国以上で給水事業を実施 ・アフリカで多くの実績 ・社会開発やプロジェクト評価も 日本テクノは1976年の設立以来、政府開発援助(ODA)を通じて開発途上国の地方給水、衛生改善に取り組んできた。... 2017.10.01 キャリアナビ|国際協力に携わる企業・団体の情報