大学の国際化最前線 「二松学舎大学 国際政治経済学部」英語特別プログラムや留学制度で 国際社会で活躍する力をつける 千鳥ヶ淵にも近い九段キャンパス 国際社会で活躍するための、充実の支援体制 二松学舎大学は、漢学者の三島中洲によって明治10 年に創設された。文学部と国際政治経済学部からなり、社会に有用な人物を送り出すという建学の精神に基づき人材育成に取り組... 2022.09.16 大学の国際化最前線進学ナビ|国際協力の進学情報国際開発ジャーナル
進学ナビ|国際協力の進学情報 協力隊経験者からの学び 国内外で異文化理解の機会増やす文京学院大学 JICA海外協力隊(ネパール)の活動先学校で一緒に活動 文京学院大学 外国語学部 英語コミュニケーション学科 国際教養専攻 国際協力コース ゼミ開始時に協力隊経験者が講話 文京学院大学は1924年に創立された。戦後は科目範囲を幼児教育や保... 2021.01.01 進学ナビ|国際協力の進学情報国際開発ジャーナル
進学ナビ|国際協力の進学情報 北の大地に誕生した 観光×メディア研究の国際拠点北海道大学大学院 北海道で開催されたバルセロナ大学との共同教育プログラム 北海道大学大学院 国際広報メディア・観光学院 観光学に地域の視点を 北海道大学大学院の国際広報メディア・観光学院は、政府の観光立国宣言を受けて2007年に設置された国立大学初の観光学... 2020.11.01 進学ナビ|国際協力の進学情報国際開発ジャーナル
キャリアナビ|国際協力に携わる企業・団体の情報 内閣府 国際平和協力本部事務局 日本の国際平和協力について大学で「出前講座」を行う 機関情報 本社:東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館8階 事業分野:平和構築 TEL:03-3581-2550(代) HP: 国際平和協力の研究と実務を担う 日本の国連平... 2020.10.01 キャリアナビ|国際協力に携わる企業・団体の情報
キャリアガイド2020-21 2020年国際協力キャリアガイド:文教大学大学院 学校紹介「文教大学大学院 国際学研究科」 文教大学大学院国際学研究科が考える「国際協力」とは、従来の開発途上国への援助だけを指すのではなく、国や地域を超えて、より良い市民社会を構築・運営すること。そのためにグローバルな視点で考え、ロー... 2020.10.01 キャリアガイド2020-21進学ナビ|国際協力の進学情報
大学の国際化最前線 2年次から全員が留学 海外インターンシップやボランティアも昭和女子大学 カンボジアでの教育実習の様子 昭和女子大学 国際学部 国際学科 構内に米国テンプル大のキャンパス 昭和女子大学は、1920年に「日本女子高等学院」として創設され(49年に改称)、今年で100周年を迎えた。88年には海外留学を望む学生たち... 2020.04.01 大学の国際化最前線進学ナビ|国際協力の進学情報
進学ナビ|国際協力の進学情報 1年次から全員が留学 業務で使える語学力を習得<東京成徳大学> 写真:今年5月、市ヶ谷の国際協力機構(JICA)地球ひろばを学外研修として訪問 東京成徳大学 国際学部 100周年を前に新学部設置 東京成徳大学は、1926年に実業家で国会議員も務めた菅澤重雄によって創設された王子高等女学校(後の東京成徳... 2019.07.01 進学ナビ|国際協力の進学情報
進学ナビ|国際協力の進学情報 桜美林大学大学院 国際学研究科 大学院情報 学際的な教育・研究で国際協力全般にわたる基礎的な知識を身に付ける 国際協力機関やNGOなどでのインターンシップ参加が実践力に 国際協力経験があり、研究としてまとめたい社会人も積極的に受け入れ 取得可能な学位:修士(国際協力) 定... 2018.10.01 進学ナビ|国際協力の進学情報
進学ナビ|国際協力の進学情報 九州大学大学院 地球社会統合科学府 大学院情報 文系・理系の枠を超え幅広い知識が得られる多種多様な授業 留学生が多く在籍国際的な環境で身につける英語力 日本とアジアの玄関口立地を生かす専門性の高さ 取得可能な学位:修士、博士(学術、理学) 定員:修士60人、博士35人 学費:... 2018.10.01 進学ナビ|国際協力の進学情報
進学ナビ|国際協力の進学情報 大阪産業大学 国際学部 大学院情報 英語、中国語、日本語、国際の4コースで、語学運用力と国際感覚を養う 欧米やアジアなどへの留学制度、語学研修制度が充実。奨学金の支給も 「ローカル」と「グローバル」の視点を併せ持ち、国際社会で活躍する人材を育成 取得可能な学位:学... 2018.10.01 進学ナビ|国際協力の進学情報
進学ナビ|国際協力の進学情報 広島大学大学院 国際協力研究科(IDEC) 大学院情報 「国際環境協力」「国際平和協力」「国際教育協力」を柱に国際協力学を研究 アジア・アフリカ地域の課題解決に貢献するグローバルリーダーを育成 研究テーマやキャリアプランに応じた多彩な特別教育プログラム 取得可能な学位:修士、博士 定... 2018.10.01 進学ナビ|国際協力の進学情報
進学ナビ|国際協力の進学情報 文教大学大学院 国際学研究科 大学院情報 3領域を横断的に学び、多面的な視野で国際協力にアプローチ フィールドスタディーを奨励、研究費などの支援も充実 学生1人を教員3人がサポート手厚い指導体制 取得可能な学位:修士(国際学) 定員:5人(募集人数5人、収容定員10人)... 2018.10.01 進学ナビ|国際協力の進学情報
進学ナビ|国際協力の進学情報 文理横断の学びで国際開発全体をカバー<東洋大学> 東洋大学大学院 国際学研究科・国際地域学専攻 哲学者・井上円了によって1887年に創設された東洋大学は、文部科学省が選定したスーパーグローバル大学として、国際社会で活躍する人材の育成に力を入れている。2018年春には大学院を再編し、従来の... 2017.10.01 進学ナビ|国際協力の進学情報
進学ナビ|国際協力の進学情報 地域に根差して世界とつながる<三重大学> 三重大学大学院 生物資源学研究科:資源循環学専攻/共生環境学専攻/生物圏生命科学専攻 三重大学生物資源学部は1987年に農学と水産学を統合し、新たな「生物資源学」という学問領域を標榜して発足した。大学院の生物資源学研究科は、農業や水産業が... 2017.10.01 進学ナビ|国際協力の進学情報
進学ナビ|国際協力の進学情報 社会に貢献する“地球市民”を育成<文教大学> 文教大学大学院 国際学研究科 文教大学大学院国際学研究科は「グローバルな視点から考え、ローカルな場における活動・実践を行う〝地球市民〞の養成」の理念の下、次の3つの研究領域を掲げている。 「ディベロップメント・スタディーズ」は、国際協力... 2017.10.01 進学ナビ|国際協力の進学情報