大学の都道府県での選択(どこの地域で学びたいか探してみる)
※本誌で掲載した都道府県での検索。本部以外のサテライトキャンパスがある県もいれてあります。
大学の分野での検索をする(関連する分野を探してみる)
こだわり検索をしてみる。
本誌のどのカテゴリーで取り上げられたか検索してみる
大学一覧(とりあえず全体のサムネールから選んでみる)
途上国の現状見つめ 国際的視野を備える専門家目指す
<東京女子医科大学大学院>
写真:ラオスの地方病院を訪問した杉下教授と学生たち 東京女子…
途上国で進むICT活用 スタートアップ企業立ち上げも
<神戸情報大学大学院>
写真:ドローン活用ビジネスを授業で発表するICTイノベータコ…
学科・国籍の垣根を越えて知的好奇心・探究心を深める
<東海大学>
写真:2018年の南アフリカのレースに参戦したソーラーカー …
1年次から全員が留学 業務で使える語学力を習得
<東京成徳大学>
写真:今年5月、市ヶ谷の国際協力機構(JICA)地球ひろばを…
国際的な公共政策課題に先頭切って挑む人材を育成
<大阪大学大学院>
写真:ザンビアの銅山で研修中のOSIPP生 大…
英語力を磨きながらディベート力も高める
<東京農工大学>
写真:NASAを訪問したGPP参加者たち 東京農工大学 グロ…
ネパール地震の現場を視察し安価な建物補強法を研究
<東京大学>
写真:ネパールを視察中の山本さん(左) 東京大学 生産技術研…
青年海外協力隊の経験を教育現場に
<鳴門教育大学>
写真:髙濱 牧子さん(左)板垣 暁歩さん(右) 学生の声 鳴…
開発途上国での研究機会を重ねて 教育の専門家を育成
<鳴門教育大学>
写真:鳴門教育大学で受け入れた研修コースのフォローアップに大…
国際協力の現場と連携し課題を解決できる人材を育成
<明治大学>
写真:途上国の開発戦略を考えるワークショップ 明治大学 情報…
持続可能な社会の実現に向けフェアトレード製品を販売
<大妻女子大学>
写真:学園祭には(一社)エシカル協会の末吉里花代表理事(前列…
津田塾大学
学芸学部 多文化・国際協力学科(2019年度新設)
大学院情報 学問的視野から多文化共生・国際協力を理解 1人ひ…