編集担当

大学・大学院情報

東海大学|政治経済学部|国際協力が学べる大学・大学院

文理融合と社会実践教育に注力 東海大学政治経済学部は政治学科と経済学科を有し、日本と国際社会の一層の発展と向上に寄与しうる「冷静な頭脳と温かい心」に立脚し、「社会力」を持った人材の養成を目指している。同学部を含め、東海大学は文理融合と社会的...
進学ナビ|国際協力の進学情報

国際協力関連の奨学金リスト(3/3)

海外の大学/大学院への留学、学位取得など国際協力に関するサポートをしてくれる奨学金の情報を一覧化してご紹介。(3/3)・国際協力関連の奨学金リスト(1/3)・国際協力関連の奨学金リスト(2/3)・国際協力関連の奨学金リスト(3/3)高橋&ハ...
進学ナビ|国際協力の進学情報

国際協力関連の奨学金リスト(2/3)

海外の大学/大学院への留学、学位取得など国際協力に関するサポートをしてくれる奨学金の情報を一覧化してご紹介。(2/3)・国際協力関連の奨学金リスト(1/3)・国際協力関連の奨学金リスト(2/3)・国際協力関連の奨学金リスト(3/3)本庄国際...
奨学金情報

国際協力関連の奨学金リスト(1/3)

海外の大学/大学院への留学、学位取得など国際協力に関するサポートをしてくれる奨学金の情報を一覧化してご紹介。・国際協力関連の奨学金リスト(1/3)・国際協力関連の奨学金リスト(2/3)・国際協力関連の奨学金リスト(3/3)村田海外留学奨学金...
大学・大学院情報

津田塾大学|学芸学部 多文化・国際協力学科|国際協力が学べる大学・大学院

共生型社会の実現を目指す人材を育成 2020年に創立120周年を迎えた津田塾大学。コロナ禍により授業はオンライン化されていたが、2022年度からは全ての学年で対面での通常授業に戻っている。 2019年4月に開設された学芸学部の多文化。国際協...
大学・大学院情報

中央大学/大学院|国際協力が学べる大学・大学院

グローバルキャンパスで実践的な学びを 中央大学の緑豊かで広大なメインキャンパスは多摩モノレールの駅と直結している。改札口を出たすぐ脇には、同時通訳失のある国際会議場が入るグローバル館や留学生と日本人学生が共同生活をしたり外国人研究者が滞在し...
大学・大学院情報

拓殖大学|国際学部/大学院国際協力学研究科|国際協力が学べる大学・大学院

実学を学び国際社会に貢献する人材育成を 拓殖大学は「国際社会に貢献しうる人材の育成」という建学の精神を最も色濃く示した国際学部を2000年に、国際協力学研究科を2004年に設置。国際協力研究科には「国際開発」と「安全保障」の2専攻に備え、こ...
大学・大学院情報

政策研究大学院大学|公共政策プログラム国際協力コース|国際協力が学べる大学・大学院

国際協力の高度専門人材を育成 政策策定のプロフェッショナル育成をミッションとする大学院とすて1997年に開学した国立大学法人政策研究大学院大学(GRIPS)。世界約60の国と地域から未来の政策リーダーや研究者が集まる同校は学生の約3分の2が...
大学・大学院情報

上智大学/大学院|国際協力が学べる大学・大学院

国際貢献意識の高い人材育成を 上智大学は100年以上の長い歴史の中で、多くの卒業生が国際機関や国際協力の分野で活躍してきた。その伝統を受け継ぎ設立された国際協力人材育成センターは、国際協力を志す学生の心強い味方となっている。国際協力に関わる...
大学・大学院情報

静岡県立大学|国際関係学部/大学院国際関係学研究科|国際協力が学べる大学・大学院

グローバルとローカルの視点を持つ人材育成 静岡県立大学国際関係学部は、国際関係学科と国際言語文化学科の2学科からなる。2019年度にカリキュラムを刷新し、グローバルな広い視野とローカルな実践力を兼ね備えた人材の育成を目指している。1、2年次...
大学・大学院情報

神戸情報大学院大学|情報技術研究科 情報システム専攻 ICTイノベーターコース ICTプロフェッショナルコース|国際協力が学べる大学・大学院

社会課題に立ち向かうデジタル人材を 神戸情報大学院大学(KIC)は、社会インフラとしての情報システム構築の中核を担う、高度な情報通信技術(ICT)技術者を育成する専門職大学院として2005年に開学した。設立当初は、実務能力を有するICTエン...
大学・大学院情報

京都大学 |大学院総合生存学館(思修館)|国際協力が学べる大学・大学院

総合知の5年一貫制博士課程大学院 「総合生存学館(通称:思修館)」は、グローバル人材を育成する5年一貫制の博士課程大学院。分離の壁を超えて多様なバックグラウンドを持つ学生が、合宿方研修施設で交流・対話をしながら生活し、環境・エネルギー、貧困...
国際協力業界の企業・団体情報

いであ株式会社|国際協力に取り組む企業

社会基盤形成と環境保全の専門家集団 いであ株式会社は、環境のコンサルタント分野で業界トップの国土環境株式会社と、建設コンサルタント分野に強い日本建設コンサルタント株式会社が合併し2006年に誕生した。安全・安心で快適な社会の持続的発展と健全...
キャリアガイド2022-23

吉備国際大学|大学院連合国際協力研究科|国際協力が学べる大学・大学院

社会人対象の通信制大学院 仕事をしながら学べる大学院として、2006年の開設以来、多くの社会人を受け入れてきた通信制大学院。連合国際協力研究科は、「人間の安全保障」と「人間中心の開発」の理念に立脚しながら、国際社会の多様な課題に対して柔軟に...
大学・大学院情報

関西学院大学|大学院副専攻「国連・外交コース」/学部副専攻「国連・外交プログラム」|国際協力が学べる大学・大学院

国際機関を目指すプログラムとコース 多極化が深まる世界において、平和や人権などの分野で国際機関や外交が担う役割が大きくなる中、国連・国際機関で働く職員や国際分野の政府系職員として活躍できる人材を輩出するため、2014年、関西学院大学に「国連...