大学・大学院情報

大学の国際化最前線

大学の国際化最前線|文京学院大学 外国語学部 英語コミュニケーション学科 国際教養専攻 国際協力コース

協力隊経験者からの学び 国内外で異文化理解の機会増やす ゼミ開始時に協力隊経験者が講話  文京学院大学は1924年に創立された。戦後は科目範囲を幼児教育や保健、経営へと拡大していった。現在の名称になったのは2002年だ。大学院もあり、外国語...
大学・大学院情報

文教大学 大学院国際学研究科 国際学専攻(修士課程)|国際協力が学べる大学・大学院

“地球市民”の養成を目指す 国際学を極める 3 領域と丁寧な指導 地域デザインや観光に特化  2021年4月に新設された東京・あだちキャンパスに、大学院生専用の研究室を構える文教大学大学院国際学研究科。開発途上国・新興国への援助だけでなく、...
大学の国際化最前線

大学の国際化最前線|二松学舎大学 国際政治経済学部

英語特別プログラムや留学制度で国際社会で活躍する力をつける 国際社会で活躍するための、充実の支援体制  二松学舎大学は、漢学者の三島中洲によって明治 10 年に創設された。文学部と国際政治経済学部からなり、社会に有用な人物を送り出すという建...
大学の国際化最前線

大学の国際化最前線|名古屋大学 大学院国際開発研究科(GSID)

国際機関を目指すコースを新設7割の留学生と英語のみの授業 修了生は政府の事務次官や大学学長に就任  名古屋大学の大学院国際開発研究科(GSID)は、日本初の国際開発分野の専門大学院として1991 年に創設され、昨年 30 周年を迎えた。在学...
大学の国際化最前線

大学の国際化最前線|文教大学 国際学部

ミャンマー支援や国連研修で国際協力への熱意を引き出す コソボで始まったボランティア活動  文教大学国際学部は、2021 年4月、埼玉県と東京都の境にある東京あだちキャンパスへと移転し、新たなスタートを切った。コロナ禍の影響によって、同学でも...
大学の国際化最前線

大学の国際化最前線|東海大学農学部

「日本の食料基地」九州で小規模農業の現状や課題を知る 最先端の農業 ICT も学ぶ  1980年、熊本県において初の4年制大学農学系学部として、九州東海大学農学部が誕生した。東海大学を創立した松前重義博士が同県の出身ということもあり、「熊本...
大学の国際化最前線

大学の国際化最前線|帝京大学八王子キャンパス

2022 年に国際日本学科を開講 2年次の留学を原則に 学長直下の組織として国際化推進室を新設  帝京大学は建学当初から、国際的視野に立って判断ができる学生の育成を目指し、教育指針でも「実学」「開放性」と共に「国際性」を掲げている。建学 5...
大学の国際化最前線

大学の国際化最前線|慶応義塾大学SFC研究所 xSDG・ラボ

企業・自治体の意思や活動とSDGs 達成を「かけ合わせる」 共同研究で良い事例を積み重ねる  2015 年、持続可能な開発目標(SDGs)が国連で採択されたことを受けて、神奈川県藤沢市にある慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)内に、大学...
大学の国際化最前線

大学の国際化最前線|東京医科歯科大学

1つになることで生まれる新たな「医工連携」で世界に貢献 今年 10 月 1日に東京工業大と統合へ  2022 年 10 月 14 日、東京医科歯科大学と東京工業大学は、2024 年度中を目途に統合して1法人1大学とすることを決め、基本合意書...
大学・大学院情報

九州大学 熱帯農学研究センター|国際協力が学べる大学・大学院

持続可能な熱帯農林業の発展に貢献する人材育成 充実した研究環境と指導体制が魅力 3つの研究領域で国際協力に貢献  九州大学熱帯農学研究センターは、「熱帯地域の農業およびこれに関する環境の基礎的研究を行うとともに、熱熱帯農学の研究を志向する学...
大学・大学院情報

吉備国際大学大学院 連合国際協力研究科(通信制)|国際協力が学べる大学院

実務経験を国際協力の分野に生かす 充実したカリキュラムときめ細かい研究指導 幅広い研究領域に対応  吉備国際大学大学院・連合国際協力研究科は、社会人を主な対象とする通信制の修士課程だ。「人間の安全保障」「人間中心の開発」の理念の下、国際社会...
キャリアガイド2022-23

公益社団法人青年海外協力協会(JOCA)|国際協力に携わる団体(22-23)

地域に根差した国際協力の先駆者として  青年海外協力隊の経験を通して培われた行動力や技術力、精神力を社会に還元し、地球規模の課題や日本の地域社会が直面する加地あの解決に役立てようと1983年に設立された青年海外協力局会(JOCA)。  国際...
大学・大学院情報

早稲田大学|大学院アジア太平洋研究所(GSAPS)|国際協力が学べる大学・大学院

学生の約9割が留学生、海外プログラムも幅広く  早稲田大学大学院アジア太平洋研究科は、躍動するアジア太平洋地域を俯瞰的に理解し、その持続的な発展と地球規模の課題解決へ貢献できる人材の養成を目指して1998年に設立された。以来、数多くの国・地...
大学・大学院情報

宇都宮大学|大学院地域創生科学研究科|国際協力が学べる大学・大学院

★『国際協力キャリアガイド2024-25』は2024年10月中旬発売予定です★ 栃木とアフリカをつなぐグローバル人材を 「人類の福祉の向上と世界の平和に貢献すること」を理念に掲げる宇都宮大学。改革のため知の拠点として誕生した「地域創生科学研...
大学・大学院情報

立命館大学|大学院国際関係研究科|国際協力が学べる大学・大学院

分野横断型の英語力向上プログラムも  急変する国際関係情勢と連動した教育・研究を展開すべく、国際関係学に加え、世界各地を網羅した豊富な地域研究を展開する立命館大学大学院国際関係研究科。コロナ禍の2021年に新たなカリキュラムを開始し、英語に...