デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社

サービス概要・特徴

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 (DTFA) は、世界最大級の総合プロフェッショナルファーム、デロイトネットワークのメンバーです。当社は、様々な分野の事業の海外展開支援及び国際開発アドバイザリーに携わっています。サービスの提供対象は、日本企業の単発的な展開支援だけでなく、官民連携や地方自治体が手掛ける開発課題の解決という視点も含め、長期的な事業性を確保するための包括的な視点からの支援を行っている点に強みがあります。

マッチングを希望する技術・製品

当社はデロイトの世界150か国のメンバーファームのネットワーク、専門性、経験を活用し、日本企業が海外で活躍するためのソリューションを提供しており、特に、❶ICT、デジタル、❸農業、❹介護、➎防災関連の企業とのマッチングをお待ちしています。

得意とする国・地域

【アジア】【重点地域】東南アジア全体
– 【現地法人等を設置している国】ベトナム、カンボジア、マレーシア、その他14か国

【大洋州】【現地法人等を設置している国】パプアニューギニア、その他2か国

【中東】【現地法人等を設置している国】ヨルダン、パレスチナ、その他1か国

【アフリカ】【重点地域】アフリカ全体
– 【現地法人等を設置している国】エチオピア、モザンビーク、その他20か国

【中南米】【重点地域】中南米全体
– 【現地法人等を設置している国】ブラジル、パラグアイ、ペルー、その他18か国

【欧州/中央アジア】【現地法人等を設置している国】主要先進国を含む40か国以上

得意な分野

教育、保健医療、水資源・防災、ガバナンス、福祉・社会保障、運輸交通、情報通信、資源・エネルギー、民間セクター開発、自然環境保全、都市開発・地域開発、廃棄物対策、文化・スポーツ、その他(財務・経済)

主な実績

-(フィリピン)日本式介護システム普及・実証・ビジネス化事業
-(ヨルダン)野菜果物の通年生産を可能とする水耕栽培技術の案件調査
-(フィリピン)日本式介護システム導入事業案件化調査
-(マレーシア)アスベストによる健康被害防止のための無害化剤・無害化工法の導入に向けた案件化調査
-(中国)北京市における自動車由来の大気汚染削減と燃費改善案件化調査
-(ベトナム)平成30年度質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施(ベトナム国・介護インフラ展開促進調査事業)
-(ペルー)ペルー国中小企業振興に関する情報収集確認調査
-(バングラデシュ)バングラデシュ中核都市機能強化プロジェクト
-(ベトナム、カンボジア等)アジア地域日本センター事業の経営分析及びニーズ分析にかかる情報収集・確認調査
-(フィリピン)フィリピン国包括的PPP能力強化プロジェクト

連絡先

デロイト トーマツ ファイナンシャル アドバイザリー合同会社
〒100-8363 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
TEL: 03-6213-1180
設立: 2001年 資本金: 3億円 (2019年5月末現在) 人員数: 868名 (2019年6月1日現在)
企業支援担当部・担当者: 国際開発アドバイザリーサービス / 高木 晃
E-mail: akira.takagi@tohmatsu.co.jp

※本記事は2020年4月発行の民間企業・SDGsビジネス支援/国際協力コンサルタント便覧をベースに作成されております。担当者の名前や実績など最新のものと異なる場合があります。予めご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました