株式会社アルメック

サービス概要・特徴

国内外の主に都市・地域開発、交通計画のプランニング専門のコンサルタントとして約50年の実績を有しています。

海外ではアジアを中心として、運輸・交通計画、都市・地域開発、経済政策を柱に、環境・インフラシステム、物流、社会・コミュニティ開発等へと幅を拡大し、これまでJICA、世界銀行、アジア開発銀行(ADB)等の約1,000件の案件を手がけています。

マッチングを希望する技術・製品

当社が現地事務所を有する国(フィリピン、ベトナム、モンゴル)において、これまで培ってきた官民とのネットワークを活かした協力が可能であり、これらの国を対象に海外進出を希望する中小企業の支援依頼をお待ちしております。

得意とする国・地域

【アジア】現地法人設置:ベトナム、現地事務所設置国:ベトナム、フィリピン、モンゴル、その他:タイ、ミャンマー、マレーシア、インドネシア、カンボジア、ラオス、バングラディシュ、パキスタン【中東】エジプト、トルコ【アフリカ】ケニア、ザンビア【中南米】グアテマラ、ニカラグア、キューバ

得意な分野

交通運輸、民間セクター開発、ジェンダーと開発、都市開発・地域開発、その他(社会環境・経済政策等)

主な実績

-(モンゴル)住居の機密・断熱性向上のための建築用シーリング材販売と現地生産の可能性調査
-(モンゴル)ラセッテーなめし技法を活用したモンゴル・レザーのブランド化に関する基礎調査
-(タイ)異動弱者ゼロの未来型都市におけるパーソルモビリティ(PM)案件化調査
-(ベトナム)ウニ養殖および生ウニ製品製造事業基礎調査
-(ベトナム)院内感染撲滅に向けた医療用抗菌システム普及案件化調査
-(タイ)未来型都市持続性推進プロジェクト
-(モンゴル)公共投資計画策定・管理能力向上プロジェクト
-(フィリピン)メトロマニラ総合交通管理計画策定プロジェクト
-(ベトナム)ハノイ公共交通ICカード相互利用開発支援プロジェクト
-(ミャンマー)ヤンゴン都市交通整備プログラム形成準備調査

#産業育成 #交通・運輸 #水産 #保健医療 #都市・地域開発 #民間セクター開発 #運輸交通

会社概要

160-0022 東京都新宿区新宿5-5-3
設立:1971年 資本金:7000万円 社員数:80名

連絡先

株式会社アルメック
企業支援担当部/担当者 業務管理本部海外事務室/渡辺玉興
TEL:03-3353-3205(代表)
E-mail:watanabe.tamaoki@almec.co.jp

※本記事は2020年4月発行の民間企業・SDGsビジネス支援/国際協力コンサルタント便覧をベースに作成されております。担当者の名前や実績など最新のものと異なる場合があります。予めご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました