JCCP M株式会社

サービス概要・特徴

当社は、日本企業の海外進出支援に特化した経営コンサルタントです。特にアフリカでの支援に注力しており、豊富な知見を基にした海外展開計画書の策定、現地のネットワークを駆使してのマーケティング活動(市場調査、ブランディング、宣伝、販売促進等)、現地事務所の設立・運営、資機材や製品の輸出入等、当社は人材不足等で支援を必要とする企業の手足となり、皆様の海外進出に必要なあらゆる活動を皆さまと共に行っていきます。

マッチングを希望する技術・製品

当社は以下のような企業様とのマッチングを希望します。
❶現地に支店や現地法人を設立し、地元の人を雇用してくれる企業
❷途上国のニーズを満たす可能性のある技術や製品をもつ企業
❸エネルギーや上水道の分野でODA事業やコンセッション事業等を実施されたい企業

是非、ご相談ください。

得意とする国・地域

【アジア】対応可能国:タイ、ベトナム、ミャンマー、マレーシア、インドネシア

【大洋州】-

【中東】-

【アフリカ】連絡事務所:ウガンダ 現地代理店:ケニア、ウガンダ、マラウイ(ザンビア、ジンバブエ、モザンビークを兼轄) 日本紛争予防センター(JCCP)現地事務所(当社はJCCPの関連企業):ケニア、南スーダン その他、対応可能国:ルワンダ、エチオピア、タンザニア、中央アフリカ、ナイジェリア

【中南米】-

【欧州/中央アジア】日本紛争予防センター(JCCP)現地事務所(当社はJCCPの関連企業):トルコ、タジキスタン

得意な分野

保健医療、水資源・防災、平和構築、運輸交通、情報通信、資源・エネルギー、民間セクター開発、農業・農村開発、ジェンダーと開発、都市開発・地域開発、廃棄物対策、その他(海外進出支援)

主な実績

-(ケニア)「水道施設における無収水対策に係る基礎調査」に係る外部コンサルタント
-(ルワンダ)「ICT産業発展を支えるインフラへの雷害対策の普及・実証・ビジネス化事業」に係る外部コンサルタント
-(ルワンダ)「雷害対策の技術移転のための案件化調査」に係る外部コンサルタント
-(アフリカ諸国)日本電池再生(株)「鉛蓄電池活性ポリマー販売促進事業」
-(アフリカ諸国)(株)川西水道機器「アフリカ進出計画書」策定業務
-(アフリカ諸国)東京電力フュエル&パワー(株)「アフリカ電力需要調査補助業務」
-(アフリカ諸国)「鉛蓄電池再生・長寿命化事業のアフリカ展開」支援業務
-(ルワンダ)音羽電気工業(株)「トゥンバ高等技術専門学校雷害対策導入事業」支援業務
-(ケニア/タンザニア)ヤマハ発動機(株)「バイクタクシー市場調査」
-(ケニア)(株)ゼンショーHD「ソマリア難民支援事業評価及び今後のニーズ発掘調査」
-(全世界)日本経済新聞社「海外駐在員・海外派遣員に対する安全・危機管理研修」
-(アフリカ諸国)アフリカビジネスセミナー

連絡先

JCCP M株式会社
〒162-0802 東京都心新宿区改代町26-1 三田村ビル
Tel:03-5256-7563
設立:2013年
企業支援担当部/担当者:杉野、楠
E-mail:info@jccpm.co.jp

※本記事は2020年4月発行の民間企業・SDGsビジネス支援/国際協力コンサルタント便覧をベースに作成されております。担当者の名前や実績など最新のものと異なる場合があります。予めご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました