サービス概要・特徴
当社は、これまで100カ国で計800超のプロジェクトを実施しています。フィリピン、カンボジア、パキスタン、モンゴルに海外拠点を設置しています。当社はインフラ整備に係る調査・計画・設計・施工監理、並びにIT等の先端技術を活用する事業の実施において、一貫したサービスを提供できます。JICA民間連携事業の採択案件は合計21件(2019年11月現在)で、事前相談・企画書作成から、事業実施・報告書の作成まで一貫したご支援が可能です。
マッチングを希望する技術・製品
当社は❶水資源開発、❷洪水防御、❸防災、❹上下水道、➎水質管理、❻道路・橋梁・交通、❼環境管理、❽廃棄物、❾再生可能エネルギーに係る分野の技術・製品を有する企業様へのご支援を得意にしています。お気軽にお問い合わせください。
得意とする国・地域
【アジア】海外拠点:フィリピン、カンボジア、パキスタン、モンゴル その他:インドネシア、バングラデシュ、スリランカ、インド、ミャンマー
【大洋州】キリバス、パラオ、ソロモン諸島
【中東】イラン、アフガニスタン
【アフリカ】ウガンダ、ケニア、ガーナ、南スーダン、ベナン、セネガル
【中南米】ニカラグア、ホンジュラス、ペルー
【欧州/中央アジア】セルビア、キルギス、タジキスタン
得意な分野
水資源・防災、運輸交通、情報通信、資源・エネルギー、自然環境保全、都市開発・地域開発、廃棄物対策
主な実績
-(キルギス)全天候型舗装補修材を活用した道路維持管理推進に係る案件化調査
-(ミャンマー)見える化技術による電力利用効率化に係る案件化調査
-(インドネシア)都市給水の水質および供給能力を向上するための送配水管内洗浄案件化調査
-(カンボジア)有機性廃棄物を活用した汚泥堆肥化システム構築に係る普及・実証事業
-(インドネシア)破砕機の導入ニーズに関する基礎調査
-(フィリピン)フィリピン地方政府における防災・災害システムの普及・実証事業
-(フィリピン)パッシグ・マリキナ川河川改修事業
-(パラオ)新規廃棄物処分場建設計画
-(カンボジア)第四次プノンペン都洪水防御・排水改善プロジェクト
-(キリバス)ニッポンコーズウェイ改修計画
-(ニカラグア)マナグア市無収水管理能力強化プロジェクト
会社概要/連絡先
株式会社建設技研インターナショナル
〒136-0071 東京都江東区亀戸2-25-14 立花アネックスビル
Tel:03-3638-2575
設立:1999年 資本金:1億円 社員数:173人
企業支援担当部/担当者・営業企画部/部長 満倉 真
※本記事は2020年4月発行の民間企業・SDGsビジネス支援/国際協力コンサルタント便覧をベースに作成されております。担当者の名前や実績など最新のものと異なる場合があります。予めご了承ください。