活動内容
全国の中堅・中小企業の海外進出を支援するため、業界団体、専門アドバイザー、政府関係機関・金融機関等の支援機関・団体と連携し、海外進出に資する情報の提供やアドバイス活動を実施。
主な活動内容は以下のとおり。
➀海外進出に必要な情報・課題の共有
・海外建設市場の動向や海外進出リスク等の情報共有、海外進出事例の紹介、「JASMOCだより」の発信等。
➁海外進出セミナー等の開催
・関係機関と連携した海外進出戦略セミナー、海外建設実務セミナー等。
③支援機関・事務局からの情報提供
・中堅・中小建設企業の海外進出支援策を持つ関係機関等や国交省からの海外進出支援メニューの紹介等。
④人材育成・金融支援等に関する検討
・人材育成や金乳支援等をテーマとした勉強会の開催、海外合同就職説明会の開催等。
⑤定期的な実績報告
・会員企業の活動実績についての定期的な把握・分析等
協議会構成
・会員企業:中堅・中小建設企業 205社
・会員業界団体等 11団体
・支援機関等:JICA、JETRO、中小企業庁、中小機構、外務省等の政府関係機関、地銀・信金等の金融機関等92団体。
(以上、2019年5月現在)
問合わせ先
国土交通省 土地・建設産業局国際室
E-mail:hqt-g-kks@ml.mlit.go.jp
※本記事は2020年4月発行の民間企業・SDGsビジネス支援/国際協力コンサルタント便覧をベースに作成されております。担当者の名前や実績など最新のものと異なる場合があります。予めご了承ください。