国際協力業界の企業・団体情報 国際航業株式会社|国際協力に携わる企業 森林保全や気候変動・豪雨対策にも重点 国際航業は、「空間情報で未来に引き継ぐ世界をつくる」をミッションに掲げ、近年は、森林保全や再生可能エネルギーに関する取り組み、気候変動の影響が見られる豪雨災害への対応、防災事業にも力を入れる。 創業は、... 2023.12.15 キャリアナビ|国際協力に携わる企業・団体の情報国際協力業界の企業・団体情報
国際協力業界の企業・団体情報 株式会社国際開発センター/一般財団法人国際開発センター|国際協力に携わる企業 シンクタンクの老舗として総合力を発揮 国際開発センター(IDCJ)は、経済界が中心となり1971年に財団法人として設立された開発・国際協力分野専門の総合シンクタンクだ。調査、研究、研修を柱として、政府開発援助(ODA)に関する政策や事業の軽... 2023.12.15 キャリアナビ|国際協力に携わる企業・団体の情報国際協力業界の企業・団体情報
国際協力業界の企業・団体情報 株式会社コーエイリサーチ&コンサルティング|国際協力に携わる企業 ソフト分野のリーディングカンパニー コーエイリサーチ&コンサルティングは、日本を代表する総合建設コンサルティング企業である日本工営グループの会社である。国際開発におけるソフト分野のリーディングカンパニーとして、保健・医療、教育・産業人材育成... 2023.12.14 キャリアナビ|国際協力に携わる企業・団体の情報国際協力業界の企業・団体情報
国際協力業界の企業・団体情報 株式会社建設技研インターナショナル(CTII)|国際協力に携わる企業 現地ニーズに誠実に寄り添う社会環境整備 日本で最初の建設コンサルタントである建設技術研究所(CTIE)のグループ企業として1999年に設立された総合開発コンサルタント。主に政府開発援助(ODA)に携わりながら、CTIグループのグローバル事業... 2023.12.14 キャリアナビ|国際協力に携わる企業・団体の情報国際協力業界の企業・団体情報
国際協力業界の企業・団体情報 株式会社片平エンジニアリング・ インターナショナル(KEI)|国際協力に携わる企業 運輸交通から環境と住民への配慮まで担う海外専業コンサルタント 同社は、交通インフラ総合コンサルタントである片平新日本技研(旧片平エンジニアリング)の海外事業部が独立し、1987年に運輸交通部門の海外専業コンサルタントとして設立。「技術者によ... 2023.12.13 キャリアナビ|国際協力に携わる企業・団体の情報国際協力業界の企業・団体情報
国際協力業界の企業・団体情報 株式会社かいはつマネジメント・コンサルティング|国際協力に携わる企業 ビジネス目線で途上国の発展を支援 「地域づくり、人づくり、組織つくり」という視点から幅広い専門性を持つ、かいはつマネジメント・コンサルティング(KMC)は、国際協力機構(JICA)をはじめとする政府開発援助(ODA)関連機関や海外進出を検討... 2023.12.13 キャリアナビ|国際協力に携わる企業・団体の情報国際協力業界の企業・団体情報
国際協力業界の企業・団体情報 株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル|国際協力に携わる企業 大型工事や復興支援など世界中で3000事業 インドネシア・ジャカルタ都市高速鉄道やモンゴル・新ウランバートル空港建設などの大型技術事業から、環境や防災の取り組み、復興支援まで、世界各国でさまざまな事業に関わってきたのが、総合開発コンサルタン... 2023.12.13 キャリアナビ|国際協力に携わる企業・団体の情報国際協力業界の企業・団体情報
国際協力業界の企業・団体情報 株式会社エックス都市研究所|国際協力に携わる企業 時代を先取り「脱炭素社会」がビジョン 日本で都市問題や公害が課題となる中、1971年に、大学の研究室からスピンアウトした若い創業者が設立したのが同社だ。それから50年余り、「環境、エネルギー・資源」「都市空間・地域社会」「途上国支援」の三つ... 2023.12.12 キャリアナビ|国際協力に携わる企業・団体の情報国際協力業界の企業・団体情報
国際協力業界の企業・団体情報 NTCインターナショナル株式会社|国際協力に携わる企業 農村開発を主として価値のある支援を NTCインターナショナルは、「農村開発」「水資源・灌漑開発」「地域開発・コミュニティ開発」「平和構築・復興支援」「行政組織強化」「人材育成(研修)」の6分野で事業を展開している。 この中でも特に、途上国で... 2023.12.12 キャリアナビ|国際協力に携わる企業・団体の情報国際協力業界の企業・団体情報
国際協力業界の企業・団体情報 インテムコンサルティング株式会社|国際協力に携わる企業 水産、教育、保健医療をベースに幅広く インテムコンサルティングが1993年に設立された独立系の開発コンサルティング企業だ。設立当初より「水産」「教育」「保健医療」の3分野を軸にしていて、主に国際協力機構(JICA)が実施する途上国の開発事業... 2023.12.12 キャリアナビ|国際協力に携わる企業・団体の情報国際協力業界の企業・団体情報
大学・大学院情報 早稲田大学|大学院アジア太平洋研究所(GSAPS)|国際協力が学べる大学・大学院 学生の約9割が留学生、海外プログラムも幅広く 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科は、躍動するアジア太平洋地域を俯瞰的に理解し、その持続的な発展と地球規模の課題解決へ貢献できる人材の養成を目指して1998年に設立された。以来、数多くの国・地域... 2023.12.11 大学・大学院情報進学ナビ|国際協力の進学情報
大学・大学院情報 宇都宮大学|大学院地域創生科学研究科|国際協力が学べる大学・大学院 ★『国際協力キャリアガイド2024-25』は2024年10月中旬発売予定です★栃木とアフリカをつなぐグローバル人材を「人類の福祉の向上と世界の平和に貢献すること」を理念に掲げる宇都宮大学。改革のため知の拠点として誕生した「地域創生科学研究科... 2023.12.11 大学・大学院情報進学ナビ|国際協力の進学情報
国際協力業界のその他のイベント UNI-IAS短期コース「グローバル・リーダーシップとアフリカにおける持続可能な開発」 Photo: UN Women/Joe Saade 国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)では、2024年度の「グローバル・リーダーシップとアフリカにおける持続可能な開発 (Global Leadership Trainin... 2023.12.08 イベント情報|国際協力に関するイベント・セミナー・インターン情報国際協力業界のその他のイベント
大学・大学院情報 立命館大学|大学院国際関係研究科|国際協力が学べる大学・大学院 分野横断型の英語力向上プログラムも 急変する国際関係情勢と連動した教育・研究を展開すべく、国際関係学に加え、世界各地を網羅した豊富な地域研究を展開する立命館大学大学院国際関係研究科。コロナ禍の2021年に新たなカリキュラムを開始し、英語によ... 2023.12.08 大学・大学院情報進学ナビ|国際協力の進学情報
大学・大学院情報 横浜国立大学|大学院国際社会科学府国際経済法学専攻|国際協力が学べる大学・大学院 論理的思考力と実践力を持つ人材を育成 横浜国立大学大学院国際社会付に設けられた国際経済法学専攻は、明晰な論理的思考力と高い実践力を備え、グローバルに活躍する高度専門人材を目指している。多様な学部・大学院で学んだ学生や社会人を受け入れており、... 2023.12.08 大学・大学院情報進学ナビ|国際協力の進学情報