編集担当

国際協力業界企業のトップインタビュー

八千代エンジニヤリング(株) 創業60周年スペシャルインタビュー

―社長就任、おめでとうございます。まずは 60 周年を迎えた今の抱負をお聞かせください。  人口増加や環境問題は「保全」という新たな価値観を生み出し、気候変動や多様性といった新たな社会課題も次々に出てきている。新型コロナウイルス感染症の流行...
イベント情報|国際協力に関するイベント・セミナー・インターン情報

【更新】『国際協力キャリアフェア2023』出展企業・団体!

2023年11月25日(土)に開催される『国際協力キャリアフェア2023』の出展団体様を更新しました。詳細は予約特設サイトをご確認ください。国際機関、政府関係機関、企業、NGO、NPO、大学・大学院など、幅広いアクターの話を聞いて質問ができ...
キャリアナビ|国際協力に携わる企業・団体の情報

インテムコンサルティング(株) 創業30周年&新社長就任インタビュー

― 新社長就任おめでとうございます。今後の目標について教えてください。 当社は 2022 年からの第6次中期経営計画で“ポスト・コロナ下での力強い回復”をテーマに事業に取り組んできた。そして 2022年の売上は 9.5 億円、付加価値額5....
国際協力業界のインターン情報

株式会社建設技研インターナショナル:インターンシップ2023年冬季

開発コンサルタントとして働く上で必要な「知識」や「技術」を体験いただけるインターンシップを実施いたします。 開発コンサルタントが実際に行っている業務の一部を体験いただくことで、業界・仕事の流れ・政府開発援助(ODA)など、基本的な理解を深め...
国際協力業界のオープンキャンパス情報

聖路加国際大学公衆衛生大学院オープンキャンパスのご案内(10月15日)

聖路加国際大学公衆衛生大学院は、「国際的に活躍できる公衆衛生のスペシャリストの育成」を理念に掲げ、すべての授業を英語で行う国内唯一の公衆衛生の専門職大学院です。 来る10月15日(日)に実施するオープンキャンパス(オンライン配信あり)にて、...
国際協力業界のセミナー情報

アジア開発銀行キャリアセミナーのご案内(23年10月12日・13日)

アジア開発銀行様のキャリアフェアセミナーが2023年10月12日(木)13日(金)の二日間にわたり、大学生・大学院生向け、および社会人の方向けに、東京で開催されます。 本セミナーでは、弊行マニラ本部の予算人事経営システム局職員の方と駐日代表...
国際協力業界のインターン情報

八千代エンジニヤリング株式会社(技術系・事務系)|国際協力業界インターンシップ情報

建設コンサルタント 5days インターンシップ建設コンサルタントの仕事に対する更なる理解につながるインターンシップです。たくさんの方のご参加をお待ちしております!●実習内容社会資本整備に関する調査・計画・設計等のコンサルティング業務体験※...
国際協力業界のインターン情報

NTCインターナショナル株式会社 OB・OG経由|国際協力業界インターンシップ情報

実施要項 農学系、農業土木系を専攻の大学院生及び学部生を対象としたインターシップを以下のとおり実施します。※インターンシップを通じて取得した学生情報は、卒業・修了年次の方:採用選考活動に使用する場合があります。卒業・修了前年次の方:2024...
イベント情報|国際協力に関するイベント・セミナー・インターン情報

国際協力キャリアフェア2023 予約開始(11月25日実施)

国際協力キャリアフェア2023 予約開始2023年11月25日(土)に開催される『国際協力キャリアフェア2023』の予約特設サイトをオープンしました。キャリアフェアの出展団体や詳細は予約特設サイトをご覧ください!国際機関、政府関係機関、企業...
大学の国際化最前線

企業・自治体の意思や活動とSDGs達成を「かけ合わせる」慶應義塾大学SFC研究所 xSDGラボ

xSDG・ラボのコンソーシアム・ミーティング共同研究で良い事例を積み重ねる 2015 年、持続可能な開発目標(SDGs)が国連で採択されたことを受けて、神奈川県藤沢市にある慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)内に、大学、民間企業、自治体...
イベント情報|国際協力に関するイベント・セミナー・インターン情報

国際協力キャリアフェア2022 キャリア相談会先着35名募集!

11月26日(土)に行われる<キャリア相談会>で、キャリアコンサルタントにあなたのお悩みを相談してみませんか?専門員は全員「キャリアコンサルタント国家資格」保持者で、国際協力業界にも精通しているプロフェッショナル!一対一での空間ですので、ご...
キャリアガイド2021-22

2021年国際協力キャリアガイド:北海学園大学

学校紹介「北海学園大学 法学部」北海道開拓を担う人材育成を目指して設立された北海英語学校をルーツに1952年に開設。建学の理念である「開拓者精神」、地球規模で考え地域で行動する「グローカルな視点」を重んじた教育で、卒業生の多くが道内企業や自...
進学ナビ|国際協力の進学情報

海外のICT企業集積地に拠点
世界で活躍するICT人材を育成

米国シリコンバレーでのインターンシップの様子会津大学 コンピュータ理工学部/会津大学大学院 コンピュータ理工学研究科理工系単科大学の国際化のモデルに 福島県会津若松市に建つ会津大学は、日本初のコンピューター理工学に特化した公立の単科大学だ。...
進学ナビ|国際協力の進学情報

東洋英和女学院大学大学院 国際協力研究科オンライン入試説明会の開催

東洋英和女学院大学大学院 国際協力研究科の入試説明・相談会が追加開催されます。開催概要は以下の通りです。大学院の進学を考えられている方、ぜひご参加ください!◯月日 2022年1月22日(土)◯時間 13:00(開始)~14:30◯内容 国際...
イベント情報|国際協力に関するイベント・セミナー・インターン情報

「日米草の根交流コーディネーター派遣(JOI)プログラム」オンライン説明会開催!

「日米草の根交流コーディネーター派遣(JOI)プログラム」オンライン説明会開催!\アメリカで、日本文化を伝えるJOIコーディネーター募集中/国際交流基金日米センターは、米国の非営利団体ローラシアン協会と共同で「JOI(ジョイ)プログラム」(...