羅針盤 懸念されるインフラ輸出戦略 アジア連携型インフラ戦線のすすめ|羅針盤 主幹 荒木光弥 不人気のSTEP円借款アジア開発銀行(ADB)の試算によれば、今後10年で8兆ドルというアジアの巨大なインフラ需要が見込まれている。目下、話題沸騰の中国提唱によるアジアインフラ投資銀行(AIIB)も、そのインフラ需要を見込んだものである。日... 2015.06.01 羅針盤
羅針盤 アジアインフラ投資銀行と援助思想 漂流する民主主義|羅針盤 主幹 荒木光弥 中国の挑戦中国の提唱するアジアインフラ投資銀行(AIIB)は3月初旬頃から国際報道の花形となった。主な論点は大きく言って3つに絞られる。(1)日米主導で設立したアジア開発銀行(ADB)と対比する形で、AIIBの新しい役割にスポットを当ててい... 2015.05.01 羅針盤
羅針盤 官民連携の新たな進化 中小企業海外展開支援|羅針盤 主幹 荒木光弥 試行錯誤の3年新しい開発協力の実施思想は「連携」である。これは、去る2月に閣議決定された第3回「開発協力大綱」に明記されている。そこで、唯一の実施機関である国際協力機構(JICA)は、これにどう組織対応しているのか、衆目の集まるところである... 2015.04.01 羅針盤
羅針盤 中東でのODA賛歌 知られざる日本の遺産|羅針盤 主幹 荒木光弥 親日国ヨルダン欧米に続いて日本のジャーナリストも2月1日早朝(日本時間)、無念にもシリアで「イスラム国」を名乗る武装集団に殺害された。残念でならない。今回、日本のジャーナリストとの人質交換交渉で、日本人の注目を集めたのがシリアの隣国ヨルダン... 2015.03.01 羅針盤
羅針盤 憲法の精神と開発協力 軽率な「ODAの軍事転用」論|羅針盤 主幹 荒木光弥 政治利用されたODA大綱第3回「ODA大綱」はその名称も変えて「開発協力大綱」へと改定された。ところが、昨年6月27日付の朝日新聞は4段大見出しで「軍にODA解禁提言―中国牽制、民生からの転換」と打ち上げ、その解説では「集団的自衛権と一体」... 2015.02.01 羅針盤
羅針盤 南北の潮目が変わる! 新興国に呑み込まれる先進国|羅針盤 主幹 荒木光弥 6億人の東南アジア市場謹賀新年昨年11月24日に久しぶりでバンコクを訪ねた。今回の目的は、政府開発援助(ODA)60周年記念セミナー「タイ日協力の歩みとこれから」(国際協力機構(JICA)タイ事務所主催)に出席することだったが、もう一つの目... 2015.01.01 羅針盤